Home

A-Frame's link with html2canvas


「ここへかけてもようございますか」
 がさがさした、けれども親切そうな、大人おとなの声が、二人ふたりのうしろで聞こえました。
 それは、茶いろの少しぼろぼろの外套がいとうて、白いきれでつつんだ荷物にもつを、二つに分けてかたけた、赤髯あかひげのせなかのかがんだ人でした。
「ええ、いいんです」ジョバンニは、少しかたをすぼめてあいさつしました。その人は、ひげの中でかすかに微笑わらいながら荷物にもつをゆっくり網棚あみだなにのせました。ジョバンニは、なにかたいへんさびしいようなかなしいような気がして、だまって正面しょうめん時計とけいを見ていましたら、ずうっと前の方で、硝子ガラスふえのようなものが鳴りました。汽車はもう、しずかにうごいていたのです。カムパネルラは、車室の天井てんじょうを、あちこち見ていました。その一つのあかりに黒い甲虫かぶとむしがとまって、そのかげが大きく天井てんじょうにうつっていたのです。赤ひげの人は、なにかなつかしそうにわらいながら、ジョバンニやカムパネルラのようすを見ていました。汽車はもうだんだん早くなって、すすきと川と、かわるがわるまどの外から光りました。
 赤ひげの人が、少しおずおずしながら、二人にきました。
「あなた方は、どちらへいらっしゃるんですか」
「どこまでも行くんです」ジョバンニは、少しきまりわるそうに答えました。
「それはいいね。この汽車は、じっさい、どこまででも行きますぜ」
「あなたはどこへ行くんです」カムパネルラが、いきなり、喧嘩けんかのようにたずねましたので、ジョバンニは思わずわらいました。すると、こうのせきにいた、とがった帽子ぼうしをかぶり、大きなかぎこしに下げた人も、ちらっとこっちを見てわらいましたので、カムパネルラも、つい顔を赤くしてわらいだしてしまいました。ところがその人はべつにおこったでもなく、ほおをぴくぴくしながら返事へんじをしました。
「わっしはすぐそこでります。わっしは、鳥をつかまえる商売しょうばいでね」
「何鳥ですか」
つるがんです。さぎも白鳥もです」
つるはたくさんいますか」
「いますとも、さっきから鳴いてまさあ。聞かなかったのですか」
「いいえ」
「いまでも聞こえるじゃありませんか。そら、耳をすましていてごらんなさい」
 二人ふたりげ、耳をすましました。ごとごと鳴る汽車のひびきと、すすきの風との間から、ころんころんと水のくような音が聞こえて来るのでした。
つる、どうしてとるんですか」
つるですか、それともさぎですか」
さぎです」ジョバンニは、どっちでもいいと思いながら答えました。
「そいつはな、雑作ぞうさない。さぎというものは、みんな天の川のすなかたまって、ぼおっとできるもんですからね、そして始終しじゅう川へ帰りますからね、川原でっていて、さぎがみんな、あしをこういうふうにしておりてくるとこを、そいつが地べたへつくかつかないうちに、ぴたっとおさえちまうんです。するともうさぎは、かたまって安心あんしんしてんじまいます。あとはもう、わかり切ってまさあ。にするだけです」
さぎにするんですか。標本ひょうほんですか」
標本ひょうほんじゃありません。みんなたべるじゃありませんか」
「おかしいねえ」カムパネルラがくびをかしげました。
「おかしいも不審ふしんもありませんや。そら」その男は立って、網棚あみだなからつつみをおろして、手ばやくくるくるときました。
「さあ、ごらんなさい。いまとって来たばかりです」
「ほんとうにさぎだねえ」二人ふたりは思わずさけびました。まっ白な、あのさっきの北の十字架じゅうじかのように光るさぎのからだが、十ばかり、少しひらべったくなって、黒いあしをちぢめて、浮彫うきぼりのようにならんでいたのです。
をつぶってるね」カムパネルラは、ゆびでそっと、さぎ三日月みかづきがたの白いつぶったにさわりました。頭の上のやりのような白い毛もちゃんとついていました。
「ね、そうでしょう」鳥捕とりとりは風呂敷ふろしきかさねて、またくるくるとつつんでひもでくくりました。だれがいったいここらでさぎなんぞたべるだろうとジョバンニは思いながらきました。
さぎはおいしいんですか」
「ええ、毎日注文ちゅうもんがあります。しかしがんの方が、もっと売れます。がんの方がずっとがらがいいし、第一だいいち手数てすうがありませんからな。そら」鳥捕とりとりは、またべつの方のつつみをきました。すると黄と青じろとまだらになって、なにかのあかりのようにひかるがんが、ちょうどさっきのさぎのように、くちばしをそろえて、少しひらべったくなって、ならんでいました。
「こっちはすぐたべられます。どうです、少しおあがりなさい」鳥捕とりとりは、黄いろのがんの足を、かるくひっぱりました。するとそれは、チョコレートででもできているように、すっときれいにはなれました。
「どうです。すこしたべてごらんなさい」鳥捕とりとりは、それを二つにちぎってわたしました。ジョバンニは、ちょっとたべてみて、
(なんだ、やっぱりこいつはお菓子かしだ。チョコレートよりも、もっとおいしいけれども、こんながんんでいるもんか。この男は、どこかそこらの野原の菓子屋かしやだ。けれどもぼくは、このひとをばかにしながら、この人のお菓子かしをたべているのは、たいへんきのどくだ)とおもいながら、やっぱりぽくぽくそれをたべていました。
「も少しおあがりなさい」鳥捕とりとりがまたつつみを出しました。ジョバンニは、もっとたべたかったのですけれども、
「ええ、ありがとう」といって遠慮えんりょしましたら、鳥捕とりとりは、こんどはこうのせきの、かぎをもった人に出しました。
「いや、商売しょうばいものをもらっちゃすみませんな」その人は、帽子ぼうしをとりました。
「いいえ、どういたしまして。どうです、今年のわたどり景気けいきは」
「いや、すてきなもんですよ。一昨日おととい第二限だいにげんころなんか、なぜ燈台とうだいを、規則以外きそくいがいに間(一時空白)させるかって、あっちからもこっちからも、電話で故障こしょうが来ましたが、なあに、こっちがやるんじゃなくて、わたどりどもが、まっ黒にかたまって、あかしの前を通るのですからしかたありませんや、わたしぁ、べらぼうめ、そんな苦情くじょうは、おれのとこへって来たってしかたがねえや、ばさばさのマントをあしと口との途方とほうもなくほそ大将たいしょうへやれって、こうってやりましたがね、はっは」
 すすきがなくなったために、こうの野原から、ぱっとあかりがして来ました。
さぎの方はなぜ手数てすうなんですか」カムパネルラは、さっきから、こうと思っていたのです。
「それはね、さぎをたべるには」鳥捕とりとりは、こっちになおりました。「天の川の水あかりに、十日もつるしておくかね、そうでなけぁ、すなに三、四日うずめなけぁいけないんだ。そうすると、水銀すいぎんがみんな蒸発じょうはつして、たべられるようになるよ」
「こいつは鳥じゃない。ただのお菓子かしでしょう」やっぱりおなじことを考えていたとみえて、カムパネルラが、思い切ったというように、たずねました。鳥捕とりとりは、何かたいへんあわてたふうで、
「そうそう、ここでりなけぁ」といながら、立って荷物にもつをとったと思うと、もう見えなくなっていました。
「どこへ行ったんだろう」二人ふたりは顔を見合わせましたら、燈台守とうだいもりは、にやにやわらって、少しびあがるようにしながら、二人のよこまどの外をのぞきました。二人ふたりもそっちを見ましたら、たったいまの鳥捕とりとりが、黄いろと青じろの、うつくしい燐光りんこうを出す、いちめんのかわらははこぐさの上に立って、まじめな顔をして両手りょうてをひろげて、じっとそらを見ていたのです。
「あすこへ行ってる。ずいぶん奇体きたいだねえ。きっとまた鳥をつかまえるとこだねえ。汽車が走って行かないうちに、早く鳥がおりるといいな」とったとたん、がらんとした桔梗ききょういろの空から、さっき見たようなさぎが、まるで雪のるように、ぎゃあぎゃあさけびながら、いっぱいにいおりて来ました。するとあの鳥捕とりとりは、すっかり注文ちゅうもん通りだというようにほくほくして、両足りょうあしをかっきり六十に開いて立って、さぎのちぢめてりて来る黒いあし両手りょうてかたっぱしからおさえて、ぬのふくろの中に入れるのでした。するとさぎは、ほたるのように、ふくろの中でしばらく、青くぺかぺか光ったりえたりしていましたが、おしまいとうとう、みんなぼんやり白くなって、をつぶるのでした。ところが、つかまえられる鳥よりは、つかまえられないで無事ぶじに天の川のすなの上にりるものの方がおおかったのです。それは見ていると、足がすなへつくやいなや、まるでゆきけるように、ちぢまってひらべったくなって、まもなく溶鉱炉ようこうろから出たどうしるのように、すな砂利じゃりの上にひろがり、しばらくは鳥の形が、すなについているのでしたが、それも二、三明るくなったりくらくなったりしているうちに、もうすっかりまわりと同じいろになってしまうのでした。
 鳥捕とりとりは、二十ぴきばかり、ふくろに入れてしまうと、きゅう両手りょうてをあげて、兵隊へいたい鉄砲弾てっぽうだまにあたって、ぬときのような形をしました。と思ったら、もうそこに鳥捕とりとりの形はなくなって、かえって、
「ああせいせいした。どうもからだにちょうど合うほどかせいでいるくらい、いいことはありませんな」というききおぼえのある声が、ジョバンニのとなりにしました。見ると鳥捕とりとりは、もうそこでとって来たさぎを、きちんとそろえて、一つずつかさなおしているのでした。
「どうして、あすこから、いっぺんにここへ来たんですか」ジョバンニが、なんだかあたりまえのような、あたりまえでないような、おかしな気がしていました。
「どうしてって、来ようとしたから来たんです。ぜんたいあなた方は、どちらからおいでですか」
 ジョバンニは、すぐ返事へんじをしようと思いましたけれども、さあ、ぜんたいどこから来たのか、もうどうしても考えつきませんでした。カムパネルラも、顔をまっ赤にして何か思い出そうとしているのでした。
「ああ、遠くからですね」鳥捕とりとりは、わかったというように雑作ぞうさなくうなずきました。